1972年7月12日の関西・東海の天気・気温

地名 昼(6時~18時) 夜(18時~翌6時) 平均気温 最高気温 最低気温 降水量合計(mm) 降雪量合計(cm)
金沢
大雨 大雨 21.4 22.7 20.2 98.0   金沢-1972年7月
富山
大雨 大雨 20.7 22.0 19.3 72.5   富山-1972年7月
福井
大雨 大雨 21.5 23.4 20.4 95.0   福井-1972年7月
岐阜
大雨 大雨 23.4 25.3 22.2 91.0   岐阜-1972年7月
彦根
大雨 大雨 22.3 24.3 20.9 74.0   彦根-1972年7月
静岡
26.1 28.6 24.4 10.5   静岡-1972年7月
名古屋
大雨 大雨 24.1 25.1 22.5 45.0   名古屋-1972年7月
大雨 23.1 24.8 21.3 41.0   津-1972年7月
京都
大雨 大雨 23.7 26.8 21.7 165.5   京都-1972年7月
奈良
大雨 大雨 22.5 23.7 20.3 118.5   奈良-1972年7月
大阪
大雨 大雨 23.3 27.0 20.2 146.0   大阪-1972年7月
神戸
大雨 大雨 23.0 25.1 20.7 152.0   神戸-1972年7月
和歌山
大雨 大雨 24.0 27.9 21.0 161.5   和歌山-1972年7月

1972年7月12日の関西・東海の災害

昭和47年7月豪雨(1972年7月12日)

昭和47年(1972)7月12日夜半から13日未明に、総雨量266.5㎜を記録した集中豪雨により、流域で氾濫が発生し、瑞浪市内で6名が死亡した。
岐阜県瑞浪市土岐町市原 - 洪水

豪雨(1972年7月12日)

昭和47年(1972)7月12日の集中豪雨は降雨量100ミリを超え、護岸の決壊、家屋の流失など須川流域の一帯の被害は甚大なるものがあった。この災害復旧については建設省、静岡県、小山町によって昭和五十年三月復旧工事が完成された。
静岡県小山町藤曲 - 洪水・土砂災害

昭和47年7月豪雨(1972年7月12、13日)

昭和47年(1972)7月12日夜半から13日未明にかけて梅雨前線による最大時間雨量77mmの集中豪雨で大規模な土砂崩れと土石流が発生し、旧小原村での死者は32名、住家全壊127棟等の被害となった。旧小原村の犠牲者慰霊碑(1973年建立)に隣接している。
愛知県豊田市小原町 - 洪水・土砂災害

昭和47年7月豪雨(1972年7月12、13日)

風化花崗岩地帯を流れる白川流域は、流域の崩壊地から洪水のたびごとに多量の土砂が流出し、下流に被害をもたらしてきた。特に、昭和47年(1972)7月の豪雨で発生した土石流では、木瀬地区で12名が死亡した。この碑は白川砂防ダムの完成を記念して建立された。
愛知県豊田市白川町地先 - 洪水・土砂災害