宇都宮の1941年7月の天気・気温

昼(6時~18時) 夜(18時~翌6時) 平均気温 最高気温 最低気温 降水量合計(mm) 降雪量合計(cm) 最深積雪
1日(火)
 
    24.6 30.0 21.6 7.9    
2日(水)
 
    23.3 30.4 20.1 1.6    
3日(木)
 
    20.9 24.2 17.5 0.0    
4日(金)
 
    25.5 32.2 20.3 0.3    
5日(土)
 
    23.9 30.2 21.7 7.9    
6日(日)
 
    24.9 29.9 21.1 0.1    
7日(月)
 
    25.2 30.1 22.6 0.0    
8日(火)
 
    25.8 31.4 21.1 0.0    
9日(水)
 
    25.4 31.1 22.1 28.0    
10日(木)
 
    23.0 26.3 20.2 4.7    
11日(金)
 
    20.5 22.0 19.2 92.2    
12日(土)
 
    19.9 20.1 18.6 93.4    
13日(日)
 
    20.5 25.1 17.3 27.8    
14日(月)
 
    18.7 24.6 16.5 0.0    
15日(火)
 
    19.8 23.9 15.6 0.8    
16日(水)
 
    19.5 22.5 16.6 33.9    
17日(木)
 
    17.4 19.3 16.4 8.4    
18日(金)
 
    17.9 22.0 15.3 1.6    
19日(土)
 
    17.5 19.5 15.4 0.1    
20日(日)
 
    19.0 22.1 16.3 30.6    
21日(月)
 
    20.8 23.9 17.6 18.3    
22日(火)
 
    21.0 23.2 19.5 197.4    
23日(水)
 
    25.8 31.9 21.6 18.9    
24日(木)
 
    25.9 32.1 20.8 0.0    
25日(金)
 
    23.5 27.5 20.4 0.0    
26日(土)
 
    23.3 26.6 20.4 7.2    
27日(日)
 
    25.9 30.9 22.6 0.2    
28日(月)
 
    25.0 30.3 22.3 6.6    
29日(火)
 
    22.1 28.3 18.6 5.8    
30日(水)
 
    19.1 21.3 17.8 17.3    
31日(木)
 
    21.2 24.7 18.0 17.6    

1941年7月の平均気温は22.15度、最高気温32.2度、最低気温15.3度でした。

宇都宮の1941年7月の気象データの特徴について

平均気温22.15度は宇都宮で統計開始以降17番目の低温でした。

宇都宮の1941年7月の災害

洪水(1941年7月23日)

昭和16年(1941)の夏、連日の雨で増水した巴波川(うずまがわ)は、最初に対岸の堤防を決壊し、緑川地区より南の地域一帯に氾濫が広がった。その後も逆流により水位が高まり、7月23日11時30分に胸形神社裏の堤防2箇所を決壊し、寒川地区より南の地域一帯は泥沼と化した。
栃木県小山市大字寒川(胸形神社) - 洪水