京都の1951年7月の天気・気温

昼(6時~18時) 夜(18時~翌6時) 平均気温 最高気温 最低気温 降水量合計(mm) 降雪量合計(cm) 最深積雪
1日(日)
 
    24.7 28.7 21.6 9.4    
2日(月)
 
    23.2 26.2 20.8 57.9    
3日(火)
 
    20.7 23.4 18.7 0.0    
4日(水)
 
    21.5 27.2 18.7 13.5    
5日(木)
 
    24.0 28.9 19.9 0.3    
6日(金)
 
    22.2 27.4 17.7 0.0    
7日(土)
 
    22.6 30.0 15.6 0.0    
8日(日)
 
    21.0 21.8 19.4 72.1    
9日(月)
 
    26.4 32.7 21.2 1.6    
10日(火)
 
    26.5 30.9 23.2 0.8    
11日(水)
 
    24.8 30.8 21.1 94.6    
12日(木)
 
    23.6 26.2 21.3 42.4    
13日(金)
 
    23.8 26.6 21.5 26.5    
14日(土)
 
    23.5 25.4 21.6 21.3    
15日(日)
 
    23.5 25.6 21.7 111.7    
16日(月)
 
    24.7 30.3 21.5 14.6    
17日(火)
 
    21.8 24.0 19.9 18.5    
18日(水)
 
    24.4 30.3 19.9 0.0    
19日(木)
 
    24.6 30.6 19.5 2.8    
20日(金)
 
    25.9 31.1 21.5 0.2    
21日(土)
 
    27.0 33.2 22.8 0.0    
22日(日)
 
    27.9 35.1 21.8 0.0    
23日(月)
 
    27.9 35.5 23.3 0.0    
24日(火)
 
    27.4 34.8 21.9 0.0    
25日(水)
 
    27.9 34.2 24.8 0.0    
26日(木)
 
    27.8 34.4 23.2 0.0    
27日(金)
 
    28.5 36.3 21.5 0.0    
28日(土)
 
    28.8 36.4 22.5 0.0    
29日(日)
 
    28.9 37.6 22.7 0.0    
30日(月)
 
    27.9 36.6 23.4 0.0    
31日(火)
 
    27.2 35.8 20.5 0.0    

1951年7月の平均気温は25.18度、最高気温37.6度、最低気温15.6度でした。

京都の1951年7月の災害

平和池決壊水害(1951年7月11日)

昭和26年(1951)7月11日、集中豪雨により防水ため池の平和池が決壊した。年谷川に数メートルの小山のような濁流が轟音とともに押し寄せ、上矢田町内では死者17名、流失家屋10戸、耕地流失等の被害が生じた。災害は忘れた頃に来るというので、この災害を次世代に伝えるため、この水害で流失した橋の石材を用いて碑を建立した。
京都府亀岡市上矢田町東垣内(矢田天満宮) - 洪水・その他

洪水・土砂災害(1951年7月11日)

昭和26年(1951)7月11日午前7時頃、雷を伴う集中豪雨により、各河川が濁流となって氾濫し、田畑や家屋が浸水、流失、埋没した。ここ東別院町では4名の尊い命が失われ、全交通機関が途絶し、電灯電話も切断されて全くの孤立状態となった。
京都府亀岡市東別院町南掛藤ケ瀬3-1(自治会横) - 洪水・土砂災害